●大キライな予防接…

大キライな予防接種をスンナリ打つ方法

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

今日は、手がかかるお子さんについてです。

 

こんなお子さん、いらっしゃいませんか?

 

「予防接種が大キライ」

 

 

今日、ご紹介するお子さんは小さい頃から予防接種が大キライでした。

 

まあ、心から注射が好きな人はいないでしょうけれど。

 

 

とにかく注射をするとなると、小児科中に響き渡るほどの大声で泣き叫んでいました。

 

 

いくら看護師さんが押さえつけでも抵抗していまい、危なかったんです。

 

そのため、ママは予防接種となると大弱り、、、(iДi)

 

 

そんなママが、東の子育て講座をたった1回受講したあと・・・

 

子どもが大変化しました!!!

 

あれほどまで小さい頃から大キライな注射を、なんと!

 

泣かずに、静かに打つことができたのです!!!!

 

スゴクないですか???

 

 

じつは、そのママは、≪講座で学んだ話の聴き方≫に変えたのです!!

 

何をどう変えたかというと・・・「共感」したのです。

 

 

でね、

 

「どう、共感したのか」は、

 

 

1月20日(土)朝8時配信のメルマガでお伝えしますね。

 

まだ登録していない方は、この機会にご登録ください。

 

ブログよりも優先してお得な情報を配信しています。

 

共感上手ママになれますよ。

 

怒りんぼママから卒業し、子どものやる気と自信がグングン伸びる『子育ての正解』

 

 

 

▼受付は、1月22日(月)まで!あと

 

 

【子育て心理学講座】

~わがまま・暴言・反発に困っているママへ~

子供との関係が改善、やる気がグングン高まる『子育ての正解』

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー

 

【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


【子育て電話相談】

 1月東ちひろの子育て電話相談

 子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

●中学生男子の反抗…

●中学生男子の反抗もおさまる方法

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

あなたはやる気がある子を育てたい と思いませんか?

 

ハート自分から進んで、勉強をする子

ハート自分から進んで、習い事の練習をする子

ハート自分から進んで、歯磨きも片付けもする子

 

 

あああ、そんな子にわが子がなれば、これ以上子どもを怒らずに済みますよね。

 

お母さんのお悩みの多くは、「子どもがやるべきこと」をサッサとしないということ。

 

別段高い理想の子を育てることよりも、人として最低限のことを進んでしてほしい。

 

ということは・・・やらない子がいるわけですね。( ̄▽ ̄)

 

 

 

子育てのお悩みはどれも緊急性が高いです。

 

対象のお客さん(わが子)は毎日、目の前にいますからね。

 

その子が荒れていたのでは、ママは落ち着きません。

 

 

で、私は1日でも早く子供の荒れを減らしたいと思いました。

 

 

私がいつもお伝えしているココロ貯金。

 

 

このココロ貯金は、どれを子育てに取り入れても大丈夫。

 

1つとしてハズレはありません。

 

でも、少しでも早く子供の変化を起こしたいと思いませんか?

 

 

じつは、私が過去3万人以上の相談を受けた時、「あること」に注目していました。

 

その「あること」とは、子どものタイプに合わせたアプローチをすることです。

 

このタイプに合わせたアプローチをすると、子どもの変化が早いです。

 

 

たとえば・・・

 

よく動き回る子は、人の話を聴くことが苦手。

 

私たち大人も、動き回っている時に「●●さん、あのね・・・」と言われると聞きづらいです。

 

 

 

ということはよく動き回る子どもを変えようと思ったら・・・

 

「話を聴く」だけでは弱いのです。

 

もちろん、ダメな方法ではありません。

 

ですが、子どもの変化が少ないと、ママはその「手立てが悪い」と思います。

 

子どもの変化が少ないと、ママはだんだん何もしなくなります。

 

 

 

ここからは、以前私がある中学校でカウンセラーをしていた時の話です。

 

中2男子が私に長々と自分の悩みを話しました。

 

2~3回はじっくりと時間を取って聴きました。

 

でもね、こちらが思っているほど、その子は目に見えた変化が感じられませんでした。

 

 

今、思えば、私のアプローチ法がまずかったわけです。

 

時間がかかる方を選んでいました。

 

 

そんなお子さんは、●●●をするといいのです。

 

 

ここまで書くと受講生さんは「コレだな」と答えがわかるはず。

 

 

とはいえ、この方法は中学生男子には少々やりにくいことなのです。

 

では、一体どうしたらいいのでしょうか?

 

 

中学生男子はあきらめの対象でしょうか?

 

いえいえ、まだまだ子どもは変わります。

 

中学生男子は、お年頃の恥ずかしがり屋さん。

 

 

そんな子に●●●なんてしようものならば、「うぜー」「キモイ」と言われます。

 

ベーシック講座では、これもちゃんとできる方法をお伝えします。

 

 

中1男の子、年中組男の子ママ

今まで、いろいろな本を読んだり、ネットで調べたりして知識はあっても、日常生活ではなかなかうまくいかなかったのですが、昨日先生の講座を受講して、母親の心の持ちようや、子供の気持ち、それに対してまずやれることは何か、少し理解できたような気がします。

 

その頃の長男は、暴言・反抗の嵐で、私の心が折れそうでした。

 

 

早速、長男に「●●●」を意識して接してみたところ、「こっちで一緒に寝ようかな~」、と夜、私と次男の寝室にやってきました^_^

 

単純な犬みたいで、「アホやな~」、とちょっと笑ってしまいましたが、久々に長男が可愛いと思えた夜でした。

 

ちょっと重たい、面倒くさい彼氏と思ってつきあうとちょうどいいのですね。

 

 

受付は、1月22日(月)まで!

 

 

【子育て心理学講座】

~わがまま・暴言・反発に困っているママへ~

子供との関係が改善、やる気がグングン高まる『子育ての正解』

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー

 

 【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

 【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


 【子育て電話相談】

  1月東ちひろの子育て電話相談

  子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

●宿題が出来ないと…

●宿題が出来ないと荒れる子の対応法

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

こんなことはないですか?

 

 

わが子が宿題がわからない時、できない時に荒れる。

 

「もう、宿題が出来ない!!」

「もう、宿題がわからない!!!」

「もう、宿題ヤメタ!!」

「ママのせいで出来なくなった!」

 

子どもは、自分がうまく出来ないことがある時に、周りに当たり散らして荒れることがあります。

 

ママからしたら、

 

「ウルサイ!」

「自分で考えなさい」

「なんでこんなことも出来ないの!」

「この前も間違っていたわよ」

 

とツッコミたくなりますよね。

 

 

 

子どもは、自分ができる許容範囲を超えるとパニックになります。

 

パニックになった子どもは、言葉で気持ちをうまく表現できません。

 

 

そのため、感情的になったり、人のせいにしたり、荒れるんです。

 

そんな時には、「いい加減にしなさい」と言うのは得策ではありません。

 

大好きなママに否定された気がするので、さらに心が荒れてしまいます。

 

 

そんな子どもが荒れた時でも、ママが「聴き上手」になれると、子どもの荒れは少なくなります。

 

今日ご紹介するママは、ベーシック講座で「聴きにくい時の対処法」を知りました。

 

 

 

子どもが穏やかな時は、だれだって話を聴けます。

 

でも、難しいのは、子どもが荒れている時。

 

ママも子どもの荒れた感情の波に影響されるからです。

 

でもね、今日ご紹介するベーシック講座を受講したママは、今では子どもママも荒れずに済んでいます。

 

■子育て心理学ベーシック講座に参加したママの感想
 

■小4男の子・小2女の子のママ

 

毎日子供たちと向き合う中で、自分なりに勉強しながら子育てをしてきましたが、苦戦することも多く、悩みながら過ごしてきました。

 

うちの子は、上手く宿題ができない時に、「全然できない~!」「ママのせいでできない~!」と文句を言うようになりました。

 

そうなると、私も自分のイライラを子供たちにぶつけてしまったことがありました。

 

 

そんな中、ココロ貯金のお話に触れる機会があり、それらから教わったことを試してみると、前よりも子供が落ち着いたように感じました。

 

それがとても嬉しくて、もっと深く子育て心理学を勉強したいと思い、思い切って受講することにしました。

 

今までは、何か問題が出てくると、問題ごとに別々の解決策を考えないといけないと思っていたので、とても大 変に感じていました。

 

でも、「ココロ貯金を貯めていけばいいんだ、そうすれば大丈夫なんだ」という大きな軸を得られたので、私の中の、子育てへの不安も和らいだように思いました。

 

その上で、様々なケースでの対応方法を具体的な形で教えて頂けたり、心の仕組み、自分で出来るセラピーなど、盛り沢山な内容で、まだ、半分残っていますが、もうすでにかなりの満足感です。

 

▼受付は、1月22日(月)まで!

 

 

【子育て心理学講座】

~わがまま・暴言・反発に困っているママへ~

子供との関係が改善、やる気がグングン高まる『子育ての正解』

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー

 

 【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

 【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


 【子育て電話相談】

  1月東ちひろの子育て電話相談

  子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

◆「できる子」を前…

こんにちは、東ちひろです。

 

 

ママは、わが子のことをよ~~~く知っています。

 

特に「欠点」「短所」は、とってもみつけるのがウマイです!

 

 

そこを知っているだけに

 

「また・・・・」

 

「いつも・・・・」

 

と言ってしまうのです。

 

 

ここは、奥さん!

 

役者歌舞伎・隈取りになってください!

 

わが子に

「デキル子」金メダルを前提にして話をします。

 

 

泣き叫ぶわが子がいたとしたら

 

NG「いったい何回言えばわかるの!!!」

 

OKあなたがそんなに泣くって

  よほどのことだと思うけれど

  【何が】嫌だったの?」

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人は、「できる人」として扱われると

 

そのように「行動」します。

 

そのように「反応」します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

心から思えない時は

 

役者歌舞伎・隈取りで結構です!

 

 

そのうちに、子どもの様子が変わって

 

ママのココロが伴いやすくなります。

 

                                                                            

 

【子育てグループ相談会】

~子育てのモヤモヤ・イライラ解消!~

「子育てグループ相談会in大阪梅田(1/14)

 

【子育て心理学講座】

~子どものやる気と自信を引き出す!~

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

 

【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー

 

【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


【子育て電話相談】

  1月東ちひろの子育て電話相談

  子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

◆子どもを変えよう…

こんにちは 東ちひろです。

 

 

 

子どもを変えようとママが頑張らない方が

 

いいです。

 

 

いまのウチに子どもを変えておかないと

後で苦労をする、仲間外れにあう

 

親であれば気になることですが

 

 

 

この思いから「しつけ」ると、これは「おしつけ」になります。

 

 

 

 

それより

 

 

お子さんのことを どんなささいなことでもいいので

 

言葉にして「認めて」あげてください。

 

 

この程度でほめて大丈夫?

 

 

 

 

図にのらないかしら?

 

 

甘やかし?

 

 

 

どれも違います。

 

 

 

 

子どもは、

 

 

「どんな内容」で認められたのかというのではなく

 

ママに認められたことだけ覚えています。

 

子どもは耳障りのいい言葉だけ

チョイスしてくれます。

 

 

根拠のない自信とでもいいますか

 

 

世界中の全ての人が敵にまわっても・・・

 

 

たったひとりのママが自分のことを

 

大切な子、大事な子

 

と言ってくれたら。。。

 

 

俄然、自信がつきます。頑張る

 

 

 

「オレには、バックがついているぜ」

 

 

ってもんです。

 

肩で風をきるようになります。

 

 

 

お母さんのチカラって、スゴイのです!!!金h肉

 

 

 

 

【子育てグループ相談会】

~子育てのモヤモヤ・イライラ解消!~

「子育てグループ相談会in大阪梅田(1/14)

 

【子育て心理学講座】

~子どものやる気と自信を引き出す!~

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー

 

 【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

 【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


 【子育て電話相談】

  1月東ちひろの子育て電話相談

  子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 

LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

★子育てが嫌になっ…

★子育てが嫌になったママへ
 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 
子どもは本来、自分勝手でわがままです。
 

食べたいときに「食べ」、寝たいときに「寝る」
 
極めて本能で生きています。


 

そんな子どもと一緒にいると、自分が子どもに振り回される気がしますよね。
 

まるで召使いになったように。
 

「こんなことで子育て大丈夫?」と不安にもなります。
 

 
今日は、三連休最終日。
 

 
お天気も悪いし、お正月にお金もたくさん使ったし、親も子どもも気分転換がしにくい時です。
 
 
 
そんな時、ママは心の中でこう叫びます。
 

「子育て、もーーーーう!嫌!」
 

はい、そんな気分になってもいいんです。^^
 
 
ただ、その「子育てもう嫌」が、どうして起こるのか、どうしたら防げるのかがわかっていればいいんです。
 

 
そんな、子育てが、

 

「もーーー嫌!!」
「子どもにイライラする」
「夫にムカつく」

 

と感じるママに、少しでも心の平和が訪れるメルマガを送ります。

 

ママのイライラは●●●不足なんです。

 

 ▼詳細&お申込みはこちらです

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」

 
【本日】
「1月8日(月・祝)昼13時発行」の記事で詳しくお知らせします。
 

 

早目に登録しておいてくださいね。

 

東ちひろ

 

 

◆子育てに遅すぎる…

こんにちは、東ちひろです。

 

中学生~20才くらいまでのお子さんのママが

テキストを購入されたり、子育て心理学講座を受講してくださること、とっても多いんです。

 

子育てって、これで終わりという感覚がないですからね。

 

 

私は、

子育てに遅すぎるということはないと思っています。

 

確かに、小さい時の方が、子どもの反応は早いものです。

 

1回のお試し体験で、お子さんの変化を実感される方も

よくよくよ~くあるんです。

 

 

でもね、

 

大人だって、コーチングを受けることで

コーチにモチベーションを上げてもらったり

やる気を引き出してもらっています。

 

 

カウンセラーにカウンセリングを受けることで、

自分に自信を感じることができるのです。

 

 

 

だから、決して

人が変わるのに遅すぎることはないと思います。

 

 

遅すぎるのであれば・・・

 

大人のコーチングもカウンセリングも

やってもムダだということですから。

 

中学校の先生は、ただ大変なだけということになります。

 

 

でもね、子どもはね、

 

不登校をしても、きちんと対応すると

変化をみせてくるのです。

 

ほったらかしでは、ダメなのです。

 

 

子育ては、

 

気づいた時が、

一番いい日です。

 

今から、ここから。

 

                                                                                   

 

 

 

【子育てグループ相談会】

~子育てのモヤモヤ・イライラ解消!~

「子育てグループ相談会in大阪梅田(1/14)

 

【子育て心理学講座】

~子どものやる気と自信を引き出す!~

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー

 

 【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

 【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


 【子育て電話相談】

  1月東ちひろの子育て電話相談

  子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 

旗LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

【音声教材】がんば…

【音声教材】がんばるママのための!感情的にならない10の子育て法

 

こんにちは、東ちひろです。

 

あなたはこんな時どうしますか?

 

・子どもへのイライラが止まらない

・ママ自身の心の波が大きい

・すぐに不安になってしまう

・怒鳴った後に後悔する

・夫へのイライラが止まらない

・毎日感情が爆発してしまう

・子どもを立ち上がれないほど怒鳴る

 

あなたがいくら穏やかなママになろうと思っても、不必要に子どもを怒鳴ってしまい、そのあと後悔するとしたら・・・


心穏やかな子育てはできません。

 

また、子どものちょっとした言動に心がザワザワとして不安感やいっぱいになるとしたら・・・・

 

いつも「心配」という気がかりが頭から離れないようになります。

 

これでは、とてもじゃないけれど子育てを楽しむことはできません。

 

 

 

がんばるママだからこそ、イライラします

 

じつは、子どもにガミガミ言うママ、不安になるママは子育てをがんばろうとしている人です。

 

「もっと、子どもによくなって欲しい!」

「私もがんばっている!」

 

という想いがあるからこそ、理想と現実のギャップをストレスに感じます。

   

 

 

だから、子どもへの怒り感情や不安感情が出るということは、子育てをがんばっている証拠ですね。

 

毎日深夜まで遊び歩いているママは、子育てに無関心だからできるわけです。

 

そんなママは100%自分中心で生きているので、子どもの細かいことに関心を持ちません。

 

ママのガミガミ・クドクド・ネチネチが子どもをダメにします

 

とはいえ、子どもにガミガミ・クドクド・ネチネチと言うと、子どもの情緒が不安定になります。

ママが感情をぶちまけると、子どもは自分を大事にされていないと感じます。

 

それは、たとえ、子どもが「悪いこと」をしたとしてもです。

 

親は子どもを怒鳴ることで「子どもにわかって欲しい」と思い、子どもは親に怒鳴られることで「自分は嫌いなんだ」と勘違いをします。

 

このすれ違いから、子育てが『悪循環』になります。

 

 

 

情緒不安定な子どもになると・・・

 

そして、子どもの情緒が安定していないと、「もっと親に構って欲しい」という欲求が強くなります。

 

これは、親への「見て、見てサイン」なんです。

 

そうなると、残念ながら次から次へと、手を変え品を変え、親の手を取る「悪い行動」をし始めます。

 

 

 

感情を変えることは難しい

 

「じゃあ、子どもをガミガミと怒鳴らなければいい」と言うことになりますが、これが難航するのです。

 

その理由は、「感情」を変えることはとても難しいからです。

 

いくら頭で「子どもを怒鳴ってはダメ」「不安にならないようにしよう」と思っても・・・

 

ネガティブ感情は勝手にモクモクと湧いてきます。

 

 

 

7つめのココロ貯金とは?

 

子どものやる気と自信を引き出す「ココロ貯金」は全部で7つあります。

 

その7番目のココロ貯金は「ガミガミ・クドクド・ネチネチ言わないこと」なんです。

 

つまり、やる気がある子、自信がある子を育てる鍵は、いかにして子どもへのガミガミを抑えるのかということになります。

 

 

そこで、今回の教材(音声)では、「感情的にならない10の子育て法」について具体的にお伝えします。


ママのイライラが減るとこんな子どもに育ちます。

 

・やる気がある子どもになる
・自信がある子どもになる
・進んで勉強するようになる
・先生から「落ち着いています」と言われる
・成績が上がる
・下の子に優しくなる
・きょうだい関係がよくなる
・不登校・行き渋りが改善する
・発達障害の子どもが落ち着いてくる

 

今回は年末年始で忙しいママのために、DVDではなく、メールアドレスに「音声」をお送りします。

 

子どもが冬休みの間に子育てのDVDは見にくいですよね。(;^_^A

 

この音声は全部で60分ですが、通勤途中でも、家事の合間でも、何回にも分けて聴きやすいように全部の内容を10回に分けて録音しています。

 

だから、途中辞めになっても大丈夫!

 

時間がある時に途中からから途中から再度聴くことができます。

 

では、『音声教材』の詳しいご案内です。

~がんばるママのための~
「感情的にならない10の子育て法」の内容

【1】子どものやる気を引き出す7つのココロ貯金

【2】感情コントールよりも●●コントロールがお得

【3】 ムダ叱りストップ!子どもを叱る基準
【4】手がかかる子への対応法
【5】子どもの苦手分野は、こう思え!
【6】子どもを伸ばすママがやっていること
【7】あなたのイライラ地雷は何ですか?
【8】ママがコドモに怒鳴り散らした時の対処法
【9】パパがコドモに怒鳴り散らした時の対処法

【10】怒り感情・不安感情を小さくする方法

 お申込み方法について

 

~がんばるママのための~

『感情的にならない10の子育て法』 (音声教材)

7,000円(消費税別・送料込)

 

【1】銀行振込み(事前)の方

・お申込み後【7日以内】に「ロボットペイメント」の指定口座に銀行振込み

・決済金額の先頭に「/」マークが表示されることがあります。

 

【2】クレジットカード決済の方

・ロボットペイメントを通じての決済になります。

・決済金額の先頭に「/」マークが表示されることがあります。

 

 

 

<東ちひろの子育て相談改善率>

◎子育ての悩み改善率93%(相談開始1~3か月の状態)
◎行き渋り、不登校の改善率75%(相談開始1か月~1年の状態)
※状況改善には個人差がございます

 

<対象>

◇1歳~小学校6年生まで
(それ以外の年齢にも使えますが、主な事例が小6までです)
◇子どもの自信をアップさせたいママ
◇ママのメンタルを整えたい方

 

<発送について>

 

・音声教材の代金支払いは、クレジット決済または銀行振込となります。

・音声教材は、ご振込確認後3日から2週間でパソコンメールアドレスお送りします。
・音声教材は、10本あります。ダウンロード先ドロップボックスURLを送付します。

・万一、音声の不具合がある場合は、事務局(info★kosodate-up.com)にご連絡願います。(★は@に変換願います)

・海外在住ママにもご利用いただけます。

<東ちひろからあなたへのメッセージ>

この音声教材は、今まで私が20年以上の教育に関した仕事と子育ての中で獲得したノウハウです。

 

私は、ひとりでも多くの長男長女が、本来の能力を発揮して、「やる気」と「自信」がある姿になってほしいと思います。


そして、「子どもを育てて、よかった」「子どもがかわいい」と心から思えるママをひとりでも多く増やしてほしいと思います。

 

一般社団法人 子育て心理学協会 代表理事 東ちひろ

 

 

お申込み方法について

 

~がんばるママのための~

『感情的にならない10の子育て法』 (音声教材)

7,000円(消費税別・送料込)

 

【1】銀行振込み(事前)の方

・お申込み後【7日以内】に「ロボットペイメント」の指定口座に銀行振込み

・決済金額の先頭に「/」マークが表示されることがあります。

 

【2】クレジットカード決済の方

・ロボットペイメントを通じての決済になります。

・決済金額の先頭に「/」マークが表示されることがあります。

 

 

 

特定商取引法に関する表示

 

●明けましておめで…

●明けましておめでとうございます

 

今年も子供のやる気とママの自信を引き出す講座をやっていきます。

 

どうぞ御贔屓にお願いいたします。

 

{DFEB7C55-F79C-4B4E-B2D7-FABFC2D602E3}

 

 

 

私の年末年始は、実家岡山に家族4人で帰省します。

 

とはいえ母は施設入居。

 

実家は、現在独身の弟が住んでいますが、まあ私ら家族が戻ると迷惑だよね、と思い、最近はホテル泊なんです。

 

{3FCB0A7D-0DD7-4878-A65F-6B3F7D804E3C}

 

 

 

でね、年末年始にホテルに宿泊すると、おせち料理のビュッフェがあるんです。

 

日頃、めまぐるしく働く私は、この時だけは主婦業をやらないラクちん主婦になれます。

 

{8834758F-0386-44AC-BF0B-183F1F0FDBF3}

 

{87B90834-71E8-45B2-9749-44064F961DE0}

 

 

 

 

 

そして、私には、高校卒業以来、毎年ずーっと会っている友達がいるんです。

 

カウントするのは怖いけれど、35年続いてます。

 

 

 

興味深いことに50オーバーの女子が集まると・・・

 

「親の家をどうする?」

「パート勤めをどうする?」

 

なんて、悩みや愚痴が出るんです。

 

東「草むしりは大変!除草剤がいいよ」

東「庭の木は、伐採してもって帰ってもらったよ。1本1万円くらい」

 

と育児のアイデアではなく、親の家の片付け方法を情報提供する有様です。

 

 

{E03966EC-4252-45D0-AE05-AE9921503DDE}

 

で、さてさて、今年の私は、子育てに困っているママのために情報発信していきますね。

 

子どもは可愛い、子育ては面白い、と心から思えるママをひとりでも多くしたいんです。

 

そうなると、子どもの自己肯定感は必ず高くなっていますからね。

 

じゃ、今年もよろしくお願いします。

 

東ちひろ

 

 

 

【子育てグループ相談会】

~子育てのモヤモヤ・イライラ解消!~

「子育てグループ相談会in大阪梅田(1/14)

 

【子育て心理学講座】

~子どものやる気と自信を引き出す!~

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー

 

 【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

 【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


 【子育て電話相談】

  1月東ちひろの子育て電話相談

  子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

 

●「甘やかしママ」…

「甘やかしママ」が子どもをダメにする!?

 

こんにちは、東ちひろです。

 

息子を大事に思うのは当然のこと。

 

でも、「この子に彼女が出来たらショック」「私がOKだという彼女しかダメ」「結婚は許せない」とまでいくといかがなものでしょうか?

 

さらに、その息子を育てる時に「甘やかし」や「溺愛」ということでは、この先心配です。

 

 

 

「甘やかしママ」は、子どもの要求はなんでも聞き入れます

 

「甘やかしママ」は子どもから、「要求されていないこと」も先回りして、どんどん親がやってしまいます。

 

それでは、子どもが自立するチャンスを奪うんです。

 

 

一方、「甘えさせる」のはOK

 

子どもにたくさん触れて、たくさん話を聞くことは、子どもを「甘えさせ」ています。

 

これは、子どものメンタルが安定します。

 

 

たとえば、きょうだいが3人(男の子がひとり、女の子がふたり)がいるとしましょう。

 

そんな時、女の子ふたりは問題なく安定して育つけれど、なぜだか男の子は不安定だったりすることがあるんです。

 

するとね、多くのママは「男の子は乱暴だから仕方がない」とか言います。

 

つまり!

 

ママは女性ですから、男の子そのものの生態がわからないし、「世の中の、男の子はみんなこんなものか!?」と思います。

 

 

さらに、誰かさんから「男の子はみんな暴ん坊よ」と言われると、それを100%鵜呑みしちゃいます。

 

 

じつは、その誰かさんも少ないサンプル(自分の子ども)が暴れん坊だったということを、「世の中のすべての男の子が暴れん坊」と拡大解釈していることもあるんです。

 

 

 

強くて活発な男の子を育てる方法があります

 

まず、「暴れん坊」と「強くて活発な子」は違います。

 

その違いは、子どものメンタル安定度なんですね。

 

「暴れん坊」な子は、心の根っこが不安定。

 

だから、ちょっと誰かに何かを言われただけで、すぐにカッとなり怒りだす。

 

小さいわんこがよく吠えるのは、怖いからなんですね。

 

ということは、不安定な子どもほどよく怒ります。

 

 

 

一方、「強くて活発な子」は、メンタル安定路線。

 

心の軸が安定している子どもなんですね。

 

「強い子」と「やさしい子」って、真逆なような気がするかもしれませんが、じつは、メンタルが安定した男の子は「強くて、やさしい子」なんですね。

 

自分が安定しているから、人にも優しくできるんです。

 

「もっているもの」は、人におすそ分けができるわけ。

 

 

ということで、

 

強くて活発な男の子を育てる方法は、

 

子どもに「もっと強くなりなさい!」ということとは違う。

 

また、子どものお尻を叩くことでもないんです。

 

 

そんな時にはね、しっかりと子どもの味方になって話を聴くといいんです。

 

まるで繁盛している飲み屋のママのように。

 

 

自分の話をしっかりと聴いてもらった子どもは、間違いなく自分に自信をもちます。

 

自信があると、心のブレが少ないので、強くて活発な子どもに育ちます。

 

ついつい、子どもにあれこれ言いたくはなるでしょうが、ママがたくさんおしゃべりすると、子どもが暴走したり、無気力になりますよ。

 

 

「え~、そんなになんでも子どもの話を聞いていたら、図の乗りませんか?」と言われそうですが、

 

大丈夫!

 

メンタルが安定した子どもは、図にも乗らないし、強くて、たくましい子、そしてやさしい子になりますよ。

 


メンタルが安定した子になる「話の聴き方」は、来年こちらの講座でお伝えしていますよ(*^▽^*)