●ほめるは頭打ちの…
●ほめるは頭打ちの時期がやってくる!
こんにちは、東ちひろです。
よく「子どもはほめて育てましょう」と言います。
はい、じつは、それは半分当たりで、半分ハズレなんです。
だってね、子どもがお利口さんだったら、いくらでもほめられます。
宿題も早い、文字もキレイ、親のいいつけは守る、下の子には優しい・・・
これ、ほめることができるパターンです。
こんなお子さんをお持ちのママは、どうぞ、どうぞ、お子さんをほめて育ててあげましょう。
でもね、もしもお子さんがこんな状態だったら、、、いくらなんでもほめることはできません。
・何回言っても宿題をやらない
・気に入らないとすぐに怒り出す
・いい加減な字しか書かない
・嘘と言い訳のオンパレード
こんな時、子どもをほめようと思っても「ほめるところはありません!」と言いたくなります。
でね、さらに子どもの年齢が大きくなると
「ほめるからやる気がなくなった・・・」
「この程度でほめないで・・・・・・・・」
なんて文句を言うこともあるんです。(´_`。)
となると「子どもをほめる」だけでは、頭打ちになるんです。
私は、コーチングを本格的に学びました。
私にとったらかなりの高額投資でした。
その高額投資をした中で、その後に使える最大級のスキルを知ることが出来ました。
この方法は、荒れた中学生にも十分対応ができるものです。
おそらく、その方法なしで中学校勤務はできなかったことと思います。
その方法は、「認める」「承認」です。
中学校のカウンセラーは、あちこちの学校に勤務しますので、じっくりと生徒と向き合う時間がありません。
行ったら、即仕事ができないとダメなんです。
中学校と言えば、荒れた反社会的なお子さん、そして、引きこもりなどの非社会的なお子さんも多いです。
でもね、このスキルをもっていたので、私は困ったことがないんです。
LINE@はじめました。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h