●子どもはお母さん…

●子どもはお母さんを●●●だと思っています。

 

こんにちは、東ちひろです。


残念ながら・・・

 

子どもはお母さんを不死身だと思っています。

 

お母さんが、白い包帯で体をぐるぐる巻きにしていると「これは大変!」と気づきますが。

 

だから、体調が悪い時は「お母さん、今日は頭が痛いんだよね」と先に伝えておくといいです。

 

ここでお母さんに余裕がなくなって、ガミガミ怒ると子どもは「自分が嫌われた」と勘違いする可能性があります。

 

それは面倒くさいので、先に「あなたを大好き!」と言葉で伝えておくといいですよ。



 

 

【子育て心理学講座】

 【子育て心理学講座】詳細はこちらで

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

  子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー養成講座

 

 

怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』


 【子育て電話相談】

 こちらから受付中

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

●ほめるは頭打ちの…

●ほめるは頭打ちの時期がやってくる!

 

こんにちは、東ちひろです。

 

よく「子どもはほめて育てましょう」と言います。

 

はい、じつは、それは半分当たりで、半分ハズレなんです。

 

だってね、子どもがお利口さんだったら、いくらでもほめられます。

 

宿題も早い、文字もキレイ、親のいいつけは守る、下の子には優しい・・・

 

これ、ほめることができるパターンです。

 

こんなお子さんをお持ちのママは、どうぞ、どうぞ、お子さんをほめて育ててあげましょう。

 

でもね、もしもお子さんがこんな状態だったら、、、いくらなんでもほめることはできません。

 

・何回言っても宿題をやらない

 

・気に入らないとすぐに怒り出す

 

・いい加減な字しか書かない

 

・嘘と言い訳のオンパレード

 

こんな時、子どもをほめようと思っても「ほめるところはありません!」と言いたくなります。

 

 

でね、さらに子どもの年齢が大きくなると

 

「ほめるからやる気がなくなった・・・」

 

「この程度でほめないで・・・・・・・・」

 

なんて文句を言うこともあるんです。(´_`。)

 

となると「子どもをほめる」だけでは、頭打ちになるんです。

 

 

 

私は、コーチングを本格的に学びました。

 

私にとったらかなりの高額投資でした。

 

その高額投資をした中で、その後に使える最大級のスキルを知ることが出来ました。

 

この方法は、荒れた中学生にも十分対応ができるものです。

 

おそらく、その方法なしで中学校勤務はできなかったことと思います。

 

その方法は、「認める」「承認」です。

 

中学校のカウンセラーは、あちこちの学校に勤務しますので、じっくりと生徒と向き合う時間がありません。

 

行ったら、即仕事ができないとダメなんです。

 

中学校と言えば、荒れた反社会的なお子さん、そして、引きこもりなどの非社会的なお子さんも多いです。

 

でもね、このスキルをもっていたので、私は困ったことがないんです。

 

 

【子育て心理学講座】

 【子育て心理学講座】詳細はこちらで

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

  子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー養成講座

 

 

怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』


 【子育て電話相談】

 こちらから受付中

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

●本格的反抗期まで…

●本格的反抗期までにやるべきことは?

 

こんにちは、東ちひろです。

 

一般的な第二次反抗期は、中学生~高校生です。

 

中学生が、「前期第二次反抗期」としたら、高校生が「後期第二次反抗期」ってところです。

 

 

さて、反抗期になるとこんなことよくあります。

 

母「もうすぐテストでしょ」

子「知らん」

 

母「知らんじゃないでしょ」

子「だって知らんもん」

 

母「先生なんか言うでしょ」

子「別に・・・」

 

母「別にじゃわかんないでしょ」

子「うっせーな~」

 

これ、この時期の子どもによーくあるパターンです。

 

中学生になると今までニコニコとかわいい子どもだったのに、「知らん星人」「別に星人」に変身します。

 

これは、ある意味お年頃。

 

高校生が終わるころには、無事羽化します。

 

みごとにきれいな蝶々になるまでしばらくお待ちください。

 

ここ通らないと蝶々にはなりません。

 

 

それでね、いきなり中学になってから反抗する子もいますけど、徐々にその片鱗を見せるのが小学校高学年。

 

プチ反抗期、プレ反抗期ってところです。

 

まだこのころは、反抗期に片足を突っ込んでいるところ。

 

日替わり定食のように、大人っぽく文句を言ったり、おこちゃま発言満載だったりその都度クルクルと変わります。

 

やっかいなのは、これがいつから反抗期になっているのかがわからないところ。

 

女子の初潮はスタートがわかりますが、メンタル反抗期はよくわかりません。

 

じわじわとやってくるので、その子どもの変化に気づかずに親子バトルが展開されます。

 

では、どう対応したらいいのでしょうか?

 

 

本来ね、わが子といえども一人の人間として尊重して接しないといけないのです。

 

親だから、何でも好きなことを言っても許されるものではないわけです。

 

子どももね、小さい時には、親に怒られることが怖いから、親の言うことを聞いています。

 

それが、10歳ころから、オトンもオカンもただの人だったと気づきます。

 

親の自己中心的なところ、相手に配慮なく言いたいことを言うところ、このあたりをおかしい!!!とわかるようになり、それに反発をするわけです。

 

ということは、たとえ「知らん星人」「わからん星人」になったとしても、

 

「そうなん?」「そろそろテストかもよ」と気づかせる言い方をしましょう。

 

(子どももホントはテストがあると気づいています)

 

 

 

あとはね、目に見えたことを言葉にして承認するといいですね。

 

承認は、子どもが活動するエネルギー源になります。

 

 

 

【子育て心理学講座】
 <東京会場>子育て心理学ベーシック講座(8期)

  6/3(日)【募集中】

 

 【子育て心理学講座】詳細はこちらで

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

  子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー養成講座

 

 

怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』


 【子育て電話相談】

 こちらから受付中

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

●やっぱり自分から…

●やっぱり自分から勉強してほしいよね~

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

今日は「勉強」についてお伝えします。

 

勉強だけは拒否権がありません。

 

好きでも嫌いでもやらないといけないんです。

 

でもね、子どもは先の見通しが悪いので、「今がよければ、それでいい」と思っている節があります(汗)

 

そのため、単に「頑張りなさい」というのではなく、子どもに「どんな声をかけるか」が重要です。

そうして、子どものやる気を引き出したいです。

 

親の声かけ次第で、子どものやる気は大きく変わります!!




ただね、子どもとの「心理的距離」と言いますが、親子関係がどうかが大事です。


でないとせっかくお母さんが「声かけ」をしても子供がうるさがります。


つまりは、子どもの情緒を安定させたいです。

 

「怒り」や「不安感」でいっぱいの子どもは勉強もやりませんからね。

 

 

なによりも、先に、子どものココロ貯金を貯めたいわけです。

ココロ貯金は、ママの愛情を具体的に伝えることで、やる気の大元の自己肯定感が高められます。

これが貯まると自動的に子供のやる気が出てきます。



ただ、この貯金箱、、、若干大きさに差があります。

すぐに満タンになる小さい貯金箱サイズの子もいれば、賽銭箱のようにでっかい子もいます。


いわゆる手がかかる子は、賽銭箱タイプの可能性があります。

まあ、親を鍛えるために生まれてきた有難い子(汗)


なので、「勉強をする、しない」ではなく、根本的に子供が自分のことを好きか?自信があるか?やる気があるか?が大事なんですね。

そうでないと、、、

「勉強はするけれど、自信がない子」に育ちます。

そんな場合は、子どもも親もこの先悩みが尽きません。


あっ!!大変!

6月3日(日)東京で開催する「子育て心理学ベーシック講座」の締め切りが明日までになりました。

講座の資料をご用意する関係で、申込みは6月1日(金)15時までにお願いしたいです。

生、東さんに会って、私のパワーをお持ち帰りください。

私、みんなに言われます・・・「いつも元気ですね」って。笑

この仕事は全て楽しいので疲れがございません。

だから昨夜も日付が変わる直前までオンライン講座ができてしまいます。みんなおいで~~~♪

 

【締切】6月1日(金)15時
【プチ相談タイム有】
~子供のわがまま・反抗が激しくて、怒り過ぎてしまうお母さんへ~


子どもが目に見えて変わる!具体的ですぐに実践できる「関わり方」がわかります
子どもが落ち着き、やる気と自信が高まる!

『子育て心理学ベーシック講座』

■日時:6月3日(日)10時~17時
■場所:東京竹橋

講座の詳細とお申込みはこちらです

講座に来られて、是非私のパワーをお持ち帰りください!!
「子育て不安感激減」付き講座です。

 

 

 

6月(オンライン)…

【午前】オンライン子育て心理学「ココロ貯金®︎」ベーシック講座

▼ [自宅」6月6日(水)、6月8日(金)、6月9日(土)の3日間
      10時00分~12時00分  受講料38,000円(税別)

【夜】オンライン子育て心理学「ココロ貯金®︎」ベーシック講座

▼ [自宅]6月11日(月)、6月14日(木)、6月15日(金)の3日間
      21時30分~23時30分  受講料38,000円(税別)

 

●感情失禁

●感情失禁

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

お母さんになると誰しも「人に言いにくい子育てのお困り事」がありますよね。


すると、「うちの子だけわがままを言う」「うちの子だけおかしい」と思います。

そもそも「人にいいにくいお困り事」なので、他のお母さんから聞いたこともない!って思います。


でもね、子どもは大なり大なり親を悩ませて成長しますので、その悩みはあなた特有とは限りません。


じつは!

講座に集まると、誰しも似たようなことが気になっていたとわかります。

それだけでも悩みは小さくなります。


「悩み」はね、人に言えないと大きく、そして深くなるのです。

一方、同じ「悩み」でも、人に言えると小さく、そして軽くなります。



うちの講座に一番最初に来られた時には、ただただ涙があふれて止まらない人もいます。


それを「感情失禁」といいます。(専門用語)


でもね、次つぎ講座を受けると、ココロが晴れやかになるのです。
明るさがダントツ違います。


つまり、講座を受けると子どもはもちろん変化してきますが、それ以上に大きい変化はお母さんなんです。

だって・・・子育ての不安がなくなりますからね。当然!心が軽くなります。

皆さん、講座を受けると一番最初に自分がラクになると言われます。

 

◆「家の娘だけがそうではなかったんだ!」
(このママは感情失禁はございません)

東先生の生のお話を伺えたことは非常にためになりました。

また、一人で教科書や本などで勉強しているのと異なり、他の子育て中のお母様の体験やご意見を直にうかがうことができたのはとても良い経験でした。

私にとってはどのお母様も子育ての先輩であり、「家の娘だけがそうではなかったんだ。」「今後そういくことも起こっていくんだ 。」と勇気づけられることも多くありました。



このママは、出産間近に受講されました。

で、今は二児のママになりました。つまり、講座を受けている間に二人目を出産しました。

当初「うちの子はまだ小さいので受講は早いかも・・・」と言われていましたが、

他の受講生は一同!!

「絶対に早い方がいい!!」
「うちのようにならなくて済みますーーー」


とのことでした。


今後、この講座はしばらくありません。

善は急げですよ。

今回は、1人10分ほど「プチ子育て相談タイム」をご用意しますね。

ランチ会時、講座修了後をご利用くださいね。オトク!
 


【プチ相談タイム有】
~子供のわがまま・反抗が激しくて、怒り過ぎてしまうお母さんへ~


子どもが目に見えて変わる!具体的ですぐに実践できる「関わり方」がわかります
子どもが落ち着き、やる気と自信が高まる!

『子育て心理学ベーシック講座』

■日時:6月3日(日)10時~17時
■場所:東京竹橋

講座の詳細とお申込みはこちらです

講座に来られて、是非私のパワーをお持ち帰りくださいね!!
「子育て不安感激減」付き講座です。

 

 

●夫のためにも、マ…

 

夫のためにも、ママのご自愛は必須です。

 

 

こんにちは、東ちひろです。

 

 


ママ業には、年休も病休もありません!

 

だから、自主的に休みをとってしまいましょう。

 

 

たとえ、それで夫が不機嫌になったとしても、ママが倒れて長期間入院したら、一番最初に困るのは夫です。

 

 

夫のためにも、ママのご自愛は必須です。

 

 

頑張って倒れても、誰もほめてくれません。




 
 

6月東ちひろのココ…

子育て心理学「ココロ貯金®︎」ベーシック講座

▼ [竹橋」6月3日(日)
      10時00分~17時00分  受講料38,000円(税別)

【再受講】子育て心理学「ココロ貯金®︎」ベーシック講座

▼ [竹橋]6月3日(日)
      10時00分~17時00分  受講料38,000円(税別)

 

<先着10名>5月…

ハッピーランチ会

▼5月25日(金) 品川グース

  11時00分~13時00分  1,500円(税別)

 

 

●思春期の親はツラ…

●思春期の親はツライです~

 

こんにちは、東ちひろです。

 

 

小学校高学年から子どもはプレ思春期にさしかかります。

 

 

今まではかわいいコドモだったのに、「なんだか最近生意気になった・・・」という時期です。

 

 

この頃は本当に面倒臭いお年頃。

 

 

でもね、それまでの時期にしっかりとココロ貯金を貯めていれば、さほど大変な状態にならずに済みますよ。

 

 

▼詳しくは、こちらの本に書きました。

 


 

『言うことを聞かなくなってきた子の育て方』(PHP)