「子育ての結果」はすぐには出てきません。
つまり、子育ては、結果がすぐに出てこないこと
を延々と続ける作業なのです。
「これでいいのかな?」「他の子と比べて・・・・」
という気持ちがあって当然です。
ご近所ママのひと言で
一喜一憂することもあるでしょう。
私は、今までの教員生活、相談員勤務で
2000人以上の子ども達と接してきました。
その中で、子育てで一番大切だなと感じたことは
「自己肯定感」の高い子どもに育てるということです。
「自己肯定感」とは、読んで字のごとく
「自分のことを肯定的に考える感覚」のことです。
私たちは、みんな欠点も短所もあります。
それも含めて
「欠点・短所もあるけれど、
自分ってなかなかいい人だ」
「大切な人間なのだ」
「自分でも自分のことが好きだな」
と感じることです。
自己肯定感が高い子どもを育てるためには
「今まで自分は大切にされた」と
子ども自身が感じられることが大切です。
【「伸びる子ども」を育てるハッピースパイラル】
自己肯定感が高い子ども
↓
自分に自信がある
↓
不安感が少ない
(「何とかなるだろう」と思って取り組む)
↓
何でも身につきやすい
↓
成功体験が増える
↓
自信がつく
↓
さらに自己肯定感が高くなる
【「伸び悩みの子ども」を育てる負のスパイラル】
自己肯定感が低い子ども
↓
自分に自信がない
↓
不安感がいっぱいある
(「どうせダメだ」と決めて取り組む)
↓
何でも身に付くのが遅い
↓
成功体験が少ない
↓
自信がもてない
↓
さらに自己肯定感が低くなる
「自己肯定感」は、樹木でいうと
根っこの部分にあたります。
大地にしっかりと根をはっていないと
樹木の幹となる現実の世界
でグラグラと自分という樹木が揺らいでしまいます。
大きな実をつけたり、きれいな花を咲かせるためには、
根っこがしっかりとはっていて、
土の中から栄養を摂ることが
できる状態がとても大切というわけです。
根っこがしっかりと大地にはっていれば、
自然と幹も枝も太く折れにくくなり、
やがて実も花もつけていきます。
立派な実や花にしたい時に、
直接、実や花に栄養をあげる人はいません。
かえって枯れてしまいます。
まず根っこに肥料や水をやることでしょう。
子育ても同じです。
自動車の運転は、教習所に行って乗り方を学びます。
学科試験と技能試験の両方合格して
はじめて卒業することができます。
でも、子育ては、子どもを出産したら1週間ほどで、
すぐ退院になってしまいます。
常に「これでいいのだろうか」と感じながら
思考錯誤でやっていくので、
わからないことがあって普通です。
とかく子育ては何かができるようになることが重視されますが、
本当に大切なことは「自己肯定感」がある子どもに育てることです。
「何かが出来ること=自信」とは限りません。
ピアノが弾けても、自分に自信がない子どももいます。
かけっこが遅くても、自分に自信がある子どももいます。
さあ!
これから、あなたも「自己肯定感」を高めるコツを知って、
「自分に自信がある子ども」に育てていきましょう。
そして、ママも子どもどんどんハッピーになっていきましょう。
今までたくさんのご相談を受けてみて
やっぱり、
子どもってこちらの言い方次第だな
と感じます。
でもね、
わかっちゃいるけれどイライラ
しちゃうんだよねって方へ
そのイライラをガマンしようと思うと
さらに堪忍袋が切れてしまいます。
そこで、
あえてわが子をデキル子として
接していきます。
しいていうならば
親戚の子を1週間夏休みに預かっている感じ、
長期間なので、
ある程度、宿題などやっておいてほしい
でも、あんまりにも怒りすぎると
「あのオバチャン、怖かった・・・」と後から
そこのお母さんにしゃべってしまいます。
一日ぐらいはわがままOKだけれど
なんでもいいわ、では続かない
そんな感じで接してみます。
それくらいで丁度いいのです。
子どももいずれは、社会にお返しするそうです。
それまで、預かり育てさせてもらっているそうですよ。
えらいこちゃっ。
私は、20年近く、教育現場、悩み相談現場にいます。
その中で、一番大切だと思うのが
自己肯定感です。
自己肯定感は、自尊感情とも言われます。
簡単にいうと
自分で自分のことを肯定的にみる感覚のことです。
これは、特別優れた才能があるとかではありません。
欠点・短所も含めて
まあ、自分でもよくやっていると思うよとか
まあ、自分のことが好きだよね
って感覚です。
一般的にいう自信とも似ていますが
何かできないといけないわけではありません。
というのもいくら頭がよくても
自己肯定感が低いかたの場合は、
生きていくのが大変です。
口癖としては、
「どうせ・・・ダメだから」
「あの人ばかり、いいな」
と自分をダメだと決めていたり
他者をうらやんだりが多いです。
自己肯定感が高いとこんなことが起こります。
●心が安定して、落ち着いている
●一喜一憂しない
●人にやさしくできる
(やさしさのおすそわけ)
●ガマン強い
●向上心がある
(もっと、新しいことをするというエネルギーがある)
●打たれ強い
●失敗を貴重な経験に変えられる
●他人に寛容
●意欲的である
●人の目をあまり気にしない
簡単に言うとこんな感じ。
私が自分の子育てをするときも
どうしたら、こんなコドモになるのだろうか
とそればかり考えていました。
そうしたら・・・・
子育てには、正解もマニュアルもないと言われますが
結構、シンプルな法則たどり着きました!
それが、「ココロ貯金」です。
ここまで読んで
自分自身が問題だわと思われた方へ
大丈夫です!
私のセッションは
お母様の自信も引き上げますよ!!
承認されないとお母さんも
自信が出てきませんよね。
メルマガはブログよりも優先的にお得な情報を配信しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)
のお子さんが目に見えて変わる!
≪無料メール講座≫
LINE@はじめました。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、
ココロ貯金を貯める子育てのコツ、
ママのメンタル安定法、
イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h