◆ゲーム機を取り上げてもいいのですか?
こんにちは、東ちひろです。
今日は、ゲームと宿題の関係です。
宿題をやらないとお悩みのお母さんは、「ゲーム機を取り上げた方がいいでしょうか?」と思いますよね。
ゲーム機を取り上げるという方法が使えるのは、子どもが小さい時の期間限定なんですね。
中学校、高校に入ると、親のやり方を指摘するようになります。
約束を破ってゲームを長々やっていたとしても、取り上げる事を「ウザい」「うるせ~」と言われやすいです。
ゲームは、ゲーム機会社が子どもが途中でやめにくいように作っています。
そのため、子どもはゲームにはまってしまうのです。
数秒に一回は「やった~」「お~」と気持ちを高ぶらせてくれるので、子どもはすぐに虜になるのですね。
そんな時、「宿題をやらないなら、ゲーム取り上げるよ」「禁止にするよ」というよりも、同じく声をかけるの
であれば、、、
「宿題やったら、ゲームができるよ」という言い方もできます。
大事なことをやらないと、罰を与える、制裁を与えるというやり方は、この先子どもが大きくなると、使えなくなってきます。
子どもは、たとえ自分がゲーム時間を守っていなくても、「子どもを伸ばす方法」で子育てやってくれよ~とつきつけてくるのですね。
子どもは一人として「悪く育ちたい」と思っている子はおらず、本来持っている能力を高めたいと思っています。
そのため、ゲーム機を取り上げる子育て法は、いかがなものかと図々しく指摘するわけです。
そのため、親は、イライラしてしまいます。
「子どもを伸ばす方法」は
「子育て心理学1日講座」「子育て心理学インストラクター養成講座」で詳しくお伝えしております。
2期生募集まで、少々お待ち下さいね。
悩まないで、お気軽にご相談ください。
【電話相談】こちら
【無料メルマガ登録】こちら
【facebookママほめ】こちら
【子育て教材】こちら
【子育て心理学講座】こちら