「私の子育ては、うまくいっているのだろうか…」
子育ては、基本的に
慣れないことばかりですよね。
慣れるといいのですけど、
なかなか慣れないのです。
もちろん、子育てのなかで
同じことをやる機会は多くなるので、
うまくできることは増えてくると思います。
ですが、お子さんは、どんどん成長しますよね。
なのでその都度、子育てを
バージョンアップするといいと思います。
例えば、幼稚園の子どもの子育てが慣れてきたとして、
ずーっと子どもが幼稚園にいるわけでは
ないですよね…
幼稚園のつぎは小学生になる、
小学生の子育てに慣れたと思ったら、
つぎは中学生になる。
つまり、ずーっと同じことを
やり続ける子育てというのはありえないのです。
なので、子育てだけはみんな初心者マークだと
思っているんですよね。
いつも初めてなのです。
「男の子の子育てに慣れてきた」と思ってきたら
つぎに女の子が生まれたとすると、
育て方もちがってきますよね。
じゃあ、一番上は男の子で、
二番目も男の子だったらというと
第一子の長男は慣れてきたけど、
第二子や末っ子の子育ては初めてだったりしますよね。
つまり、どこまで行っても
初心者マークなんですよ。
いずれにしても
私は子育てに慣れた、というのは
ありえないんだと思います。
どこまでいっても
これでOKていうのを感じないのが
子育てだと思うんですよね。
一般的に子育てに正解はないと思っています。
ですが、答えがないのにただひたすら
5年、10年、15年も子育てのために
お母さんが走り続けるのは大変ですよね…
どうしたら、少しでも子育てがうまくいくか
頼りにできるものがあるといいと思います。
そこで、私は子育て心理学や
ココロ貯金の貯め方をお伝えしています!
私に子育てを相談をするお母さんは、
子どもが学校や家庭で起こすトラブルや
わがまま放題の状態など
悪い態度を改めてほしいと願っています。
そのため、
「どうしたらいいですか?」
と私のところに駆け込んできます。
まず私は、お母さんが困っている状態、
悲しんでいる状態をひたすら聞きます。
そして、
子どもがなぜそんな態度をとるのかを
お伝えするようにしています。
お子さんの多くが「ココロ貯金」が
焦げ付いた状態にあります。
だから、どうやったら子どもが
変わるのかではなく、その問題行動とは
別次元の手だてをとります。
つまり、今からでもいいので
子どものココロ貯金を貯めてもらいます。
そして、目に余る問題行動については
できるだけ怒らずにすむ方法を
お伝えしています。
ただ、それだけのことなのですよ。
一般的に、思春期の子どもは
変わりにくいと言われています。
でもね、興味深いことに
以上のことを進めていくと
子どもの言動や表情がよい方向に
向かっていくんです。
今までだったら、反抗しかしない子どもが
「下の子にやさしくなった」
「行き渋りが改善された」
「親子のコミュニケーションがとれるようになった」
「勉強をするようになった」
となることは、本当によくあります!
「子どもの話を最後まで聞きましょう」
とよく耳にします。
もちろん、それは大切なことです。
ですが、子どもは、いつでもどこでも
自分が話をしたいと思った時に
話し始めます。
親が忙しくて家事をしているときや
ほかのきょうだいと話をしているときに
自分に関心を向けてほしいという思いから
わざと話しかけてくることもあります。
そんなときに、子どもの話をしっかり聞くコツは
「うん、うん」「へ~」「ふ~ん」「ほ~」
と、あいづちを打ちながら少しだけ
首を縦にふることです。
「うん」も「ふ~ん」も、一秒あればできることです。
首を五ミリメートルでも縦に振ると
見た目にも「しっかり話を聞いていますよ」
という合図になります。
「そのくらいはいつもやっているつもり!」
と思うかもしれませんが、
「つもり」ではなく、
きちんと意識してやっていく必要があります。
洗濯物をたたみながら、
「ふ~ん」「へ~」という感じです。
とても簡単なことですが、
伸びる子を育てるための基本中の基本で
絶対に出し惜しみしてはいけないところです。
よ~くあるんですよ~~
「この体育大会の試練に打ち勝ってほしい」
「この厳しい練習を乗り越えて、自分に自信をもってほしい」
お母さんも学校の先生も
よくよく使うフレーズです。
でも、
人間は試練を乗り越えたから
といって強くなるとは限りません。
「ただただ、大変だったよな~」
「もう2度と御免だ」
これでは、いくら試練を乗り越えても
あまり自己肯定感が高くなったと言えません。
人は、強くなれ!強くなれ!
といくら言っても
強くはなりません!!!!!
欠点・短所も含めて
自分を認めてもらえると
そこから自分に対する自信が生まれるのです。
何かが出来たことで生まれた自信は、
また次のトラブルが出てきた時に
再度、自信喪失の可能性もあります。
何が出来ても、出来なくても、
そのままの自分で100点だと感じられると
外のトラブルにも強くなります。
動かしがたい、一生の自信につながります。
本当に必要なチカラは、このチカラです。
これは、万能選手です。
勉強にも友人関係にも
全部共通したチカラを発揮しますよ。
悩んでいるのは自分だけではないのよ。
人はね、だれでも「自分の専門家」
つまり、自分のことが一番よくわかります。
だから、子育てをしている
自分のアラも100%お見通しです。
でもね、、、
案外、講座に参加してみると、
他の人ともよく似た悩みだったりするわけです。
同じ「子育て」ですから、
自分に起きていることは、大なり小なり、
他の人にも起きています。
とはいえ、露骨に他の人に言わないこともありますので、、、、
自分だけ起こっていると思います。
それが!
みんなが講座に集まると、「私だけではない」とわかります。
それだけでも、閉塞感は格段に小さくなるんです。
子育ては、子どもではなく「親の課題」があります。
子どもはね、ママの「時間の使い方」や
「物の考え方」を変えるチャンスを体を張って教えてくれます。
だから、子どもが悪いではなく、
ママの考え方をシフトすると・・・
結果として、子どもは変わります。
メルマガはブログよりも優先的にお得な情報を配信しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)
のお子さんが目に見えて変わる!
≪無料メール講座≫
LINE@はじめました。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、
ココロ貯金を貯める子育てのコツ、
ママのメンタル安定法、
イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h